MENU
CLOSE

ニュース

社会性

【イベント情報|一般募集】7月17日(木)まるだい運輸倉庫 presents「Women’s Insight & Action」女性のバイオリズムを知り自身のあり方を考えるワークショップ開催のお知らせ

湘南ベルマーレフットサルクラブは、株式会社まるだい運輸倉庫とChance&Empowerment projectパートナー≪スポーツ振興・普及・発展、及び SDGs(Sustainable Development Goals / 持続可能な開発目標)の達成等に向けた豊かな地域づくりへ寄与すること≫を締結しています。

―“わたしの見方”で社会は変わる―

この度、物流・スポーツ・地域をつなぐ、新しい女性の課題解決のための対話イベントシリーズ まるだい運輸倉庫presents「Women’s Insight & Action」を開催しますのでお知らせいたします。

 

第一回のテーマは「女性のバイオリズムである月経を知り自身のあり方を考える」

人はそれぞれ違い、人それぞれ知っていることと知らないことには差があります。しかし、社会にはそれぞれ違うはずのことを、当たり前のように捉え、言葉にすることで人を傷つけたり、自分自身が傷ついたり・・・そのような場面は数多くあると考えられます。

 

だからこそ、第一回のテーマとして、女性特有の課題の一つである「月経」について知り、新たな気付きを得て考え、対話を重ねる中で、参加者の視点が変わることを目的に開催します。参加者の視点が変わることで、その人自身の社会の見え方も変わり、その人がその見方を発信することで多くの人の社会の見方が変わり、我々の生きる社会の未来が変わる。年齢も性別も立場も越えて、ともに語らい、未来を私たちの手で描くための一歩を踏み出します。

 

参加人数は男女それぞれ10名ずつの計20名を想定し、女性の課題について皆で考えることを目的とし、湘南ベルマーレフットサルクラブの選手も数名参加予定です。

若干名ではありますが、一般の方の参加も受付ますので、ぜひお申し込みください。(若干名のみの募集のため、申し込み多数の場合は抽選とさせていただく場合がございます)

詳細内容

日時

2025年7月17日(木) 18時受付開始 

ワークショップ:18:30〜20:30頃終了予定(交流会込み)

会場

湘南ベルマーレフットサルクラブ事務所B1

神奈川県小田原市栄町2丁目7−25 B1

内容

○月経のしくみや月経に関連する知識の共有

講師

公益財団法人ジョイセフ
パートナーシップグループ
プログラムオフィサー 栗林 桃乃氏

○参加者同士でのディスカッション

○参加者同士の交流会(軽食及びお飲み物をご準備しています)

参加者

学生・社会人・行政・企業等、定員20名程度

参加申し込み

https://forms.gle/ETjRXseRFoNkXDa9A

申込締切:7/6(日)23:59 ※若干名のみの募集のため、応募多数の場合は締め切りよりも早く申し込みを締め切る場合がございます。

主催

株式会社まるだい運輸倉庫/株式会社湘南ベルマーレフットサルクラブ

お知らせ一覧へ
LINE公式アカウント